ウキウキぐろっさの競馬予想

データ派(ガバガバ)のレース展開予想を解説するよ

2018/03/18(日)阪神大賞典・スプリングS

買い方の理由付けと個人的主観を記事にしてみる試み。

データ分析、調教時計、展開予想から予想してみようと思います。間違ってたらごめんね。

 

今回は重賞で。

 

阪神11R 阪神大賞典(芝内A3000)

一昨年に、カレンがキタサンをねじ伏せたのも記憶に新しい。←天春と勘違い。

予想の結論から言うと、以下の通り。

アルバート

レインボーライン

▲サトノクロニクル

カレンミロティック

☆ムイトオブリガード

 

このレース、過去4年1番人気が勝っているらしいのだが、今回クリンチャー選手は消してみる。というか藤岡祐騎手を応援したい気持ちが強い。

 

①データ分析

配当の旨味があまりないことも理由の1つだけど、一応、過去の勝ち馬やレース傾向で比べてみた。

 

ここ数年の勝ち馬を見てみると、どの馬も前哨戦や2,500m以上のレースでそれなりの結果を残してる。あと脚が長い。

2017年 サトノダイヤモンド(前年の有馬記念1着)

2016年 シュヴァルグラン(同年の日経新春杯2着)

2013-2015年 ゴールドシップ(言わずもがな)

2012年 ギュスターヴクライ(同年のダイヤモンドS2着)

2011年 ナムラクレセント(2009年の阪神大賞典3着、その後天春・日経新春杯4着)

 

クリンチャーも菊花賞2着だけど、あれは参考にしづらいレースだった。しかも、1着キセキ、3着ポポカテペトル、4着マイネルヴンシュは、いずれもその後勝ち切れていない。

 

それに京都記念の走りを見ても、適正距離は2,000~2,400mだと個人的には思う。脚もそこまで長くないし。

 

②その他の傾向

ちゃんと他のデータも見るよ。

 

ジョッキー

今回クリンチャーを消した理由の1つでもあるけど、武豊騎手は阪神大賞典の成績が近年そこまで良くない。過去10年で6回騎乗して(0-1-1-4)。

 

それに比べ、アルバート騎乗の福永騎手の方が実は好成績。過去10年で6回騎乗して(2-1-0-3)。

 

乗替り
  • 同騎手(4-1-3-6)
  • 乗替り(1-1-0-15)

合わせて、乗替りが良くないデータもある。ただこれはアルバートもそうだね。レインボーライン×岩田騎手とムイトオブリガード×藤岡騎手が良さげかな?

枠順

過去10年9頭~14頭で、ここ5年に至っては11頭以下の小頭数レースだからかわからないけど、外枠が良い。特に8枠。

 

逆に、4,5枠はいまいち。

 

前走レース

穴党的には前走のデータが一番面白い。

今回日経新春杯組はいないから、有馬記念組のカレン、サトノ、レインボーに期待。前走有馬組は人気薄でも好走例があるから、抑えておいても良いかも?(2015年デニムアンドルビー2着、2014年アドマイヤラクティ2着)

 

③調教時計

調教は、東スポJRA-VANを見てる。良く見えた何頭かをピックアップ。

 

4枠4番 カレンミロティック

栗坂良で一杯追(51.8-38.2-25.4-12.5)。若干重たい単走で、一昨年のようにはいかないだろうけど、51秒台を出すのは久々らしいので期待。

 
6枠6番 サトノクロニクル

栗W良で馬也⑦(70.1-52.5-37.8-11.0)。馬なりでこれはすごいなと思うんだけど、合わせて走ってる2頭も同じかそれより早く走ってる。この日の調教時計が軒並み早かったっぽいので、信用性に欠ける。

 
8枠10番 アルバート

南W良で直線一杯⑤(69.4-53.0-37.9-12.5)。直線は僚馬に半馬身離されるも、すぐ反応して追いついてたのでやる気が伺える。直線で鞍上お得意の「前が壁」せずに追ってくれさえすれば…。

 

④展開予想 

距離が距離だからスローペース寄りにはなると思うけど、前がつぶれる展開になるとは思う。大まかに分けるとこんな感じ。(一部の馬は消し)

スタート

最内のトミケンと大外のヤマカツは、どっちも鞍上が騎乗したことがある。なおかつ、ハナをきるレースをしてる。枠の差もあるけど、たぶんヤマカツがハナきって番手にトミケン。

 

おそらく序盤はこの2頭が後続をぐんぐん突き放していくので、ペースがドスローになることはないと思う。 

 

1コーナー~向こう正面あたり

上の2頭に続いて先行集団には、前からカレン→サトノ→クリンチャーといった感じになると思う。クリンチャーがハナきってドスロー豊マジックも考えたけど、ヤマカツは大外でも自分の競馬をするでしょう。

 

向こう正面~ゴール

 このあたりからマクリの可能性があるのは、レインボーラインか、先行せずに中段後ろで待機策をとったクリンチャーの2頭。アルバートは、馬柱を見ても最後のコーナーの位置が8番手より後方のことがほとんど。直線でごぼう抜きタイプ。

 

コーナー手前で逃げた2頭が垂れてきて、4角でおそらくクリンチャーが先頭。その後ろにカレン、サトノと続いて、その2馬身くらい後ろの外からレインボーラインアルバートが追走。ムイトオブリガードがその後ろで届かない気がする。

 

坂でクリンチャーとカレンが徐々に後退。粘るサトノをかわして、アルバートレインボーライン→サトノクロニクルの順でゴール版を駆け抜ける差し決着読みです。

 

 阪神大賞典は以上。

 

スプリングSは日曜の昼間に追記しよう。

 

中山11R スプリングS(芝内A1800)

起きたら午後だったので予想だけ。

 

◎ルーカス(枠有利)

マイネルファンロン(中山巧者の可能性)

▲ビッグスモーキー(前走と同じ走りが出来れば)

△ゴーフォザサミット(出遅れなければ)

☆ステルヴィオ(指数TOP・安定した末脚)

 

4コーナーで後ろ過ぎると中山は間に合わないので、先行よりの予想。

 

本命はルーカス。中山芝1800で2枠が有利という点と、前々走の東スポ杯(東京芝1800)のタイムが秀逸(1.47.1)だったので。1モーリス返してもらうぞ。

 

ただ、意外と先行馬が多いのでペースは流れる気がする。そうなると、末脚強いステルヴィオとゴーフォザサミットは抑えておいた方が良いと判断。

 

競馬ラボの中山芝1800の情報を見てたら気づいたんだけど、木村哲也厩舎が好成績(4-1-0-11)。今回、1番バールドバイと9番ステルヴィオの2頭出しなので、もしかしたら木村厩舎の勝負レースかもしれない。

 

あっさりだけどスプリングSは以上。

 

このブログが単発にならないようにがんばろう。